以前僕のファッションについて「服の量は減らすが、こだわりは強い」という考えをお話しました。
そんな中でも特にこだわっている黒スキニーパンツを紹介します!
① 黒スキニーパンツにこだわる理由
黒スキニーパンツにこだわる理由は以下の通りです。
- 汎用的に使える
- 自分の個性が強く出る
黒スキニーパンツはどのようなコーディネートにも合わせやすく、
オールシーズン履くことができます。
また、黒スキニーパンツはボディラインという自分の個性が強くでます。
自分の個性をより良く引き出すためにも良いパンツが必要だと思っています。
このような理由から、自分にとって最高のスキニーパンツを探し、
その結果Neil Barrettの黒スキニーパンツを選択しました。
② Neil Barrettの黒スキニーパンツ
最高の黒スキニーパンツを探し求めた結果、僕が選択したのはNeil Barrett(ニールバレット)のパンツです。
このパンツはスラックスのような綺麗なシルエットと、スポーティーな素材による機能性の高さを高いレベルで兼ね備えたアイテムです。
トラベルと銘打ってある通り、旅行でも履いていけるような動きやすさがあります。
実際仙台旅行の際も履いていきました。
問題点はただ一つ。
お値段なんと¥58,000
憧れのブランドだったので、500円貯金を何か月も頑張ってやっと買いました・・笑
③ コーディネート
Neil Barrettの黒スキニーパンツの実際のyuha的コーディネートを紹介します。
オシャレなのはあまり期待しないでください!!笑
オールブラックコーデ
いきなり癖の強いコーデです笑。
だけど僕がめちゃくちゃ好きなコーデでもあります笑
トップスもニールバレットのアイテムで、サイズXSでタイトさもありますが、腕周りなどゆとりもあるアイテムです。
それを黒スキニーパンツで全体的にまとめています。
こちらは白スニーカーにしたコーデです。
黒スニーカーよりもちょっとカジュアルさと清涼感を出してみました。
白ニット正統派コーデ
こちらはエストネーションの薄手の白ニットを合わせたコーデです。
初対面の人と会うときや、ちょっと良いレストランに行くときに使用します。
あとオールブラックコーデだと特に女性には好かれなそうなので、
女性と会うときはこのコーデが多いと思います!笑
ちなみにソックスを白にして、白ニットと合わせている点もポイントです!笑
ジャケットスタイルコーデ
上記の白ニットコーデにアタッチメントのジャケットをプラスしています。
バーに行くときに多いコーデです。
僕は残念ながら見た目が怖いと言われてしまうので、白ニットやスニーカーでキメキメになり過ぎないように気を付けています・・笑
モードカジュアルコーデ
atoのシルバーのトップスを使用したコーデです。
ハイネックでパーカーのようなカジュアルさがあるアイテムですが、
光沢がありドレス用もあるアイテムで、それにニールバレットの黒スキニーパンツで
しっかり引き締めてモード感をプラスしています。
④ まとめ
ニールバレットの黒スキニーパンツを購入して5か月ほど経ちますが、
未だにときめきが止まりません笑
何か月も最高のパンツを探し求めて購入した甲斐がありました!
これからもお気に入りのファッションアイテムを紹介していきますので、
宜しければ楽しんでくださいね♪